-
-
- 2020.01.26
- 海外
インドの名所『タージマハル』は世界一壮大で美しい○○だった!?
投稿者:マルコ
死ぬまでに一度は行ってみたい、世界中の「秘境の地」

投稿者:マルコ
ライターのマルコです。
世界には『秘境の地』と呼ばれる場所があります。それは、この世の場所とは思えない程に壮大で美しい景色が広がる場所であったり、まるで本やゲームの世界に出てくる様な、おぞましくゾッとする様な光景が広がる場所であったりと様々です。
今回はそんな、人生で一度は足を踏み入れてみたいと思う様な、世界にある「秘境の地」をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。
ADVERTISING
先に進めば「ラスボス」が出てきそうな世界観、ディクテオン洞窟 (ギリシャ)

ギリシアのクレタ島にあるディクテオン洞窟は、ギリシャ神話の全知全能の神ゼウスが生まれた場所だとされる洞窟です。
つららのように伸びる岩、その神聖な雰囲気と美しさはまるで自分がゲームの世界にでも迷いこんでしまったかの様な錯覚さえ起こしてしまいそうになります。神話やゲームの様な世界観が好きな方はぜひ行って観ると良いと思います。
まるで天国の様な美しさ!? ホワイトヘブンビーチ (オーストラリア)

オーストラリアのウィットサンデー島にあるホワイトヘブンビーチ。世界で最も美しい砂浜ともいわれるこの場所は、澄んだ青い海と真っ白な砂浜がマーブル模様のように入りくんでおり、まるで誰かが作ったのではないかと思うほど。
美しい白いサラサラの砂で覆われた砂浜でのんびり寛げたら、名前の通り天国にいるような気分になれてしまいそうな、幻想的な場所です。
おとぎ話に出てくる様な美しい島、プリンスエドワード島 (カナダ)

カナダにあるプリンスエドワード島は、あの有名な赤毛のアンの作者である、ルーシー・モード・モンゴメリが生まれ育った場所で、美しい自然に囲まれた島です。のどかな田園風景、鉄分を多く含む赤土の崖の風景が美しく海外沿いに広がっています。
また、紅葉の季節にはクランベリーが実り、畑一面に真っ赤に絨毯のように広がる光景をみる事できたり、まるでおとぎ話の中に出てくる様な世界に浸れる事ができる美しい島です。
湖が映し出す幻想的な鏡の世界、ウユニ塩湖 (ボリビア)

こちらの風景を一度は目にした事がある、という方も多い事でしょう。ウユニ塩湖は、南米のボリビアにある塩原で、雨が降り水が溜まるとまるで鏡のように空の景色が写り、足元に空が反射して宙に浮いているかのような感覚を感じる事ができます。
青い空と真っ白な雲は反射する昼間ももちろん綺麗ですが、夕方や夜もまた違った幻想的な景色をみられる事ができオススメです。
自然が織りなす神秘的な緑の道、愛のトンネル (ウクライナ)

ウクライナにある絶景の秘境の地、通称「愛のトンネル」です。まだ実際に使用されている線路で、線路の頭上を自然の木々がまるでトンネルのように覆っています。運行を妨げない範囲で一般に開放されており、線路への立ち入りも可能。緑が広がるその景色は、まるでジブリに出てくるワンシーンのようです。
そしてどこまでも続いている様な緑道を眺めていると、何だか吸い込まれそうな気分になってきます。ジブリ好きの方は一度は訪れてみたい場所です。
暗闇に広がる青い世界、青の洞窟 (イタリア)

こちらも有名なイタリアのカプリ島にある「青の洞窟」。洞窟に差し込む光が青色に輝き、暗い洞窟の中にいながらも神秘的な光景を見る事ができます。実は世界には同じように、「青の洞窟」と呼ばれる場所がいくつかあり、同様に洞窟に広がる美しい青い景色をみられると言われている場所がありますが、やはり本家青の洞窟といったらこちら、イタリアのカプリ島の青の洞窟ではないでしょうか。
そこはまさに地獄への入り口、ダルヴァザの地獄の門 (トルクメニスタン)

トルクメニスタンのダルヴァザという砂漠の街には直径約90m程の巨大クレーターがあり、その地下には天然ガスが埋まっています。そして、その巨大なクレーター内で炎が炎々と燃え続けている光景から、いつからか地元の人達が「地獄の門」と呼ぶ様になったのです。
また、クレーターの天然ガスの埋蔵量は不明となっており、これから先いつまで燃え続けるのかも分からず、鎮火させるのも現在の技術では不可能なんだそうです。夜になると、砂漠という何もない場所に広がるその巨大なクレーターはひと際迫力を増し、燃え続けるその光景はまさに「地獄」を連想させます。
以上、今回は人生で一度は行って観たくなる様な、世界の「秘境の地」をいくつかご紹介させて頂きました。
普通の観光地とは少し違う、どこか人間が元々持っている冒険心の様なものを沸き立たせてくれる様な魅力が秘境の地にはあるのかも知れません。本シリーズでは、これからも世界中にある秘境の地をご紹介させて頂きますので、また次回もお楽しみ頂ければと思います。🌍
この記事をシェアする
関連する記事
-
-
- 2019.12.15
- 海外
世界一美しい‼ドイツ『世界最古』のクリスマスマーケットを紹介!
投稿者:さやちん