-
- 2020.08.23
- 趣味
暑い夏を涼しく演出してくれる、自宅でできる『アクアリウム』のすすめ
投稿者:Yoshioka Shiori
心身共に「ととのう」事ができる、今話題の『サ活』ってなに?
投稿者:エリカ
こんにちは、ライターのエリカです。
漫画家のタナカカツキさんが書いた「サ道」のドラマ化から世の中に徐々に浸透し流行ってきたとも言われる「サ活」を知っていますか? 今回は、ストレス社会の現代において、いま密かにブームになっている「サ活」についてご紹介させて頂きたいと思います。
ADVERTISING
「サ活」ってなに?
「サ活」とは早い話がサウナ活動の略です。簡単に言うと、サウナと水風呂の交互浴で健康になること、心身を「ととのえる」ことを目的としており、定期的に通って汗を流すのです。
サウナ→水風呂→休憩のルーティンを無理のない範囲で繰り返し、徐々に慣れていくことがポイントです💡
サ活の魅力に迫る
「サ活」を行った後は開放感やストレスの解消、サウナでしか感じる事のできない独特の気持ちの良いリラックス状態が得られることからハマる人が多く、一度その感覚を味わうとクセになってしまうと言われています。
この状態を「サ活」では「ととのう」という言い方をしていて、心身が「ととのう」落ち着くイメージ、世界が変わるといった感覚を求めて通うのが「サ活」なのです。※スピリチュアルな意味ではありませんよ(笑)
気持ちが完全にリセットされて、悩み事なんか吹きとんでしまうという方も多く、また、心と体が開放されるイメージで、自分の内面の活性化を味わえ、良質な睡眠がとれるようになります。そして集中力が湧いてくるので、仕事の効率が上がるとも言われています。
さらに思考や感覚が研ぎ澄まされて血流が良くなっているのがわかります。まさに「なんだ、こりゃ~!」と体験した人しかわからない独特の感覚を味わえるのです。
サ活のやり方
1、まず、頭髪や体をしっかり洗ったらお風呂に浸かって、ほっと一息。
2、その後、サウナに5~10分ほど入り(慣れるまでは3分くらいでもOK)、水風呂に1~2分ほど入ります。(慣れるまでは、水を体にかけるだけでもOKです)
3、その後は「外気浴」を5分ほどして休憩します。この行為を3回ほど繰り返します。
人によって慣れるタイミングも違うので、体調を加味しながら自分のベストの時間を見つけていきましょう。😊
「サ活」におすすめのサウナスポット
近くでサ活ができるスポットを見つけたい、という方はサウナファンなら誰もが知っている日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」から情報を得る事ができますので、仕事場や自宅の近くでサ活が行える場所をまずは見つけてみて下さい。
【全国の人気サウナスポットをいくつかご紹介 🔥】
① テルマー湯(東京)
「都会の中心で五感を潤す」がコンセプトの東京新宿にある人気サウナスポットです。男性には塩サウナ、女性には泥パックが人気、キレイで広く、籠りたいときにおススメです。
➁ TheSkura yksi・kaksi (長野)
サウナ室で汗をかいた後、そのまま野尻湖に飛び込めるという本場フィンランドさながらのサウナ体験ができる珍しいサウナスポットとしてサウナファンからも人気の場所となっています。
TheSkura yksi・kaksiのレポートは>こちら
③ スカイスパYOKOHAMA(神奈川)
高濃度炭酸泉と塩ミストサウナのあとは、wi-fi電源完備のダイニングで美味しいサウナ飯を食べたり、最高の「コワーキングサウナ」としての利用も可能となっています。
④ 湯らっくす(熊本)
水風呂は、地下200mから湧き出す天然の水使用、短時間で爪の先まで温まるという体感温度100度の熱波で病みつきになる「アウフグース」が名物の人気サウナスポットです。熱いサウナが苦手な人も今まで味わったことのない地獄蒸し体験もできます。
色々とストレスを抱えやすい現代において、「サ活」は自律神経を整える効果がある事からも、これからもますます注目を集め人気は続いていくと言われています。
実感した人だけがわかる、その効果に注目の「サ活」。皆さんもお近くのサウナで「ととのう」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。😌
この記事をシェアする
関連する記事
-
- 2019.11.28
- 趣味
ハーバリウムの次はスライリウム?触って楽しい癒しのインテリアグッズを紹介🌼
投稿者:キャサリン☆
-
- 2020.03.27
- 趣味
あなたの想像力を掻き立てる! 「ミニチュア模型」の世界をご紹介
投稿者:ちゃんくみ
-
- 2020.03.28
- 趣味
インドア趣味で注目を集める『ボードゲーム』の世界をご紹介🎲
投稿者:松本ジャック