インドア趣味で注目を集める『ボードゲーム』の世界をご紹介🎲

インドア趣味で注目を集める『ボードゲーム』の世界をご紹介🎲

投稿者:松本ジャック

アミューズライターの松本ジャックです!

私、エンタメ系の世界に身を置いていながら、今だに経験をしていないことがありました。
それは……『ボードゲームカフェ』です!

ボードゲームとは、専用のボード(盤)やコマ、サイコロなどを使って遊ぶアナログゲームのことです。「すごろく」や「オセロ」などもボードゲームのカテゴリに入ります。世界中のボードゲームが揃えられている『ボードゲームカフェ』では、お客さん同士で自由にゲームを楽しむことが出来るらしいです。インドアで盛り上げる趣味として、プレイ人口が増えているボードゲームですが、まったくやった事がない、友だちでやっている人もいないという方だと、なかなか飛びこみにくいですよね……

そこで!

コミュ力には自信のない私、ライターの松本が、ボードゲームのルールも知り合いも皆無な状態で、初めてのボードゲームカフェを体験してきました!

ADVERTISING

ボードゲームカフェ『らぽる』に行ってみた

ボードゲームカフェに行ってみようかな、と思いついた私ですが『知らない場所で知らない人たちと知らないゲームを遊ぶ』というハードルの高さに、想像しただけで冷や汗が流れてくるような心境でした。😭 そこで評判を確認してみたところ……

「初心者が手ぶらで行っても平気な雰囲気」「よく分からないという方でも大丈夫」という頼りになるコメントが!よーし、これなら大丈夫そうだす!行くぞー!

ドキドキしながらお店に入ると、愛想の良い女性店員さんがお出迎えをしてくれました。
「完全に未経験者なのですが遊べますか?」と尋ねたところ、「まったく問題ありませんよ〜」と快くご返答いただきまして……めっちゃ安心しました!

既にテーブルでは、常連さんたちがゲームで遊んでいました。これは初心者には難しいゲームということなので、相席で一緒に遊んでくれる方が来るのを待つことになります。

すると店員さんが、スマホで『らぽる』LINEグループの皆さんにメールを送ってくれました。「初めてのお客さんが来ているので、一緒に遊べる人はいますか」といった連絡をしてくれたようです。なんという神対応でしょう……

お客さんを待っている間も、ボードゲームについて店員さんが色々と教えてくれました。

予習をしておくならこのゲーム!『カタン』

奥深く面白いゲームほど、覚えなければならないルールや知識がたくさんあります。初心者がふらっと遊びに行って、口頭で説明を受けても、いきなり覚えられるはずがありませんよね。少しでも周りに迷惑(ではありませんが)をかけたくない、スムーズにゲームを遊べるようになりたいという方は、事前にゲームのルールを予習しておくと安心できます。

ただ、そうは言っても、どのゲームを予習すればいいのかわかりませんよね。そこで、店員さんがオススメしてくれたゲームがこちら!

世界3大ボードゲームとも呼ばれる『カタン』です。

「カタンさえやっておけば、遊び相手に困りませんし、他のボードゲームにも順応できるようになりますよ」とのことでした。ネットで遊び方の動画なども公開されているので、じっくりと勉強をしてから遊びに行くといいですね!

こちらが『カタン』の遊び方ガイドです。

私は帰宅後にこれを見たのですが、これだけではよく分かりませんでした。(笑)
やっぱり実際に遊んでみないと、どこに面白さや駆け引きがあるのかまでは理解できないのかなと思います。ただ、この動画を見ておくことで、初めてのプレイがだいぶやり易くなるでしょう。常連さんたちの立場で考えても、初心者がゲームの勉強をして来てくれたら嬉しいですよね?
ゲームは人間とのコミュニケーションなので、遊ぶための準備はしっかりしておくといいと思います!

初めてのボードゲーム『東海道』をプレイ!

しばらくして常連さんが来てくださいまして、店員さんと3人でプレイしたゲームがこちらです!

まったくボードゲームをやったことがない人でも「すごろくみたいに簡単に楽しめる」ということで、勧めていただきました。東海道とありますが、フランスで出来たボードゲームらしいです。(笑)

イラストがおしゃれでキレイですよね!

ゲームは本当に簡単に遊べます!簡単ではありますが、勝とうとするなら頭を使わなければなりません!私は3人中2位でしたが、振り返ってみると「こうすれば良かったな」という反省点が見つかって面白かったです。(笑)

イラストが本当にキレイなんですよね。

食べ物も美味しそうで……(笑)

基本的な遊び方の他に、カードの種類が増えた『拡張版』というものがあるらしく、同じ東海道でもさらに戦略的に楽しめるようになるとのことでした。

2つ目のボードゲーム『街コロ』をプレイ!

『街コロ』は日本のボードゲームで、サイコロを転がしてお金や設備を集めていき、街を完成させたプレイヤーの勝利となります。

結果は惨敗でしたが、とても面白かったです!

サイコロを振るたびに一喜一憂できるのがいいですね!

適当にも真剣にも楽しめる『ボードゲーム』

その後も『ぴっぐテン』『ペンギンパーティー』と、タイプの違うゲームで遊ばせてもらいました。
どのゲームにも言えることですが、デザインやキャラクターのデザインが素晴らしいです。新品をコレクションするような人も多いのではないでしょうか?

たっぷり4つのゲームを楽しみましたが、ボードゲームはまだまだたくさん!『らぽる』にはなんと250以上のゲームがあるそうです!

それぞれのゲームの裏を見ると、目安となるプレイ時間もわかったりもします。短いものは数分で終わりますが、長いものだと数時間から数週間かかるものまであるとか……w

ゲームによっては世界大会まで開催されているらしく、今日お店にいたお客さんは、とあるボードゲームの世界チャンピオンだとか!すごい……!

ボードゲーム未経験の皆さんへアドバイス

一緒に遊んでくれた皆さんにお礼を伝えて、『らぽる』を後にしました。店員さんも常連さんも親切で、口コミの通り安心して遊びにいけるお店でした!

公園デビューならぬボードゲームデビューをした私から、ボードゲームに興味を持たれた皆さんへのアドバイスです!

①知り合いがいなくても不安に思う必要はありません!

店員さんはもちろん、常連さんたちも新規のお客さんが増えることを望んでいます。初めての不安や緊張についても、きちんと理解してくれているので、心配しすぎることはありません。一般的なマナーさえ守れていれば、楽しく過ごすことができますよ。

②いくつかのボードゲームをYoutube動画などで予習しておこう!

どんなにシンプルなゲームでも、ルールや仕組みをその場で覚えるのは大変です。少しだけでも、そのゲームの流れだけでも抑えておくと、気持ちがずっと楽になります。どのゲームを予習すればいいか分からない方は、私がプレイしたような初心者向けのゲームをネットで検索して、プレイ動画を見ると良いでしょう。

③ボードゲームに興味がありそうな友だちと一緒にいく!

そうは言っても一人でいくのはちょっと……という方は、お友達と一緒に行きましょう。初心者2人組で来る方も多いそうで、『らぽる』ではそんなお客さんのために、ゲームを紹介したりルールを説明してくれたりするそうです。そのうちに他のテーブルの人たちと一緒に遊んで、輪が広がっていくというわけですね!

まとめ

人と対面しながら、カードやコマ、サイコロを動かして遊ぶアナログ感は、TVゲームやインターネットでは体験できない面白さがありました。AIやロボットなど、世の中が便利になればなるほどに、人が求めるのは人間とのコミュニケーションになっていくはずです。

「知らない人とゲームをするなんて不安」と思っていましたが、そもそもゲームやおもちゃは、友だちを作るためにあったものだったなと今さらながらに思い出しました。そして楽しく遊ぶためには、相手に求めるのではなく、自分から歩み寄って、お互いに楽しめる空間を作っていくことが大切です。

コミュニケーション力や、対人マナーを育んでいくという意味でも、ネットではない現実の場所での交流は、今後も注目されていくことでしょう。もちろん自宅で楽しむ事もできますので、ルールをさえ分かればご家族や友達と楽しむ事もできます。

奥が深いボードゲーム世界を皆さんも覗いてみてはいかがでしょうか。😄

取材協力:ボードゲームカフェらぽる
ホームページ https://raporu-bgc.com/

この記事をシェアする

関連する記事