-
-
- 2021.11.27
- グルメ
かつ丼やラーメンも提供!?ベストヴィーガンレストラン世界1位に輝いたお店「菜道」
投稿者:Yoshioka Shiori
『シーズニングパウダー』で、ポテトチップスの味を強化してみた🧂

投稿者:高波
アミューズライターの高波です。
今回は、私の好きなポテトチップス4種類に「シーズニングパウダー」を加えて、さらに濃い味を楽しめるかの実験をしてみました!「シーズニングパウダー」とは、料理の味付けに使うためにブレンドされたスパイスのことです。チキンやポテトにシーズニングを入れて、シャカシャカと振って食べるメニューは、巷でも人気がありますよね。
ADVERTISING
業務スーパーで人気!4種のシーズニングパウダー
用意したのは、業務スーパーで購入できる「チリガーリック」「コンソメ」「バーベキュー」「バターしょうゆ」のシーズニングパウダーです。
揚げたてのフライドポテトに混ぜるだけで美味しくなる、人気の定番商品ですね!
カラムーチョ(ホットチリ味)を強化!
辛さが人気のポテトチップス、カラムーチョ!こちらに「チリガーリック味」のシーズニングを振りかけていきます!
美味しそうな見た目になりましたね!それでは、いただきまーす。
……っ!?
ゲホッ、ごほっ!
は、はーっくしょん!
想像していた以上に香辛料の刺激が強く、咳とくしゃみが出てしまいました。今度は分量を減らして、ゆっくりと食べます。シーズニングのエスニックな香りが、カラムーチョに上乗せされている感じですね!
食べ終わった後も、喉の奥で香辛料がスースーとしています。カラムーチョの味をそのままに濃く、という感じではありませんが、シーズニングを混ぜることで大人な刺激のカラムーチョになりました。ただし刺激が強いので、かけすぎには注意です!
ポテトチップス(コンソメ味)を強化!
公式で「コンソメ2倍」や「コンソメ3倍」の商品が出ている人気のポテチです!

私も濃いコンソメが好きで、買うときはいつも2倍や3倍を選んでいます。
むしろ「3倍でも足りない」と思っているので、シーズニングによるコンソメ強化には、一番期待をしています!
コンソメのイメージでは茶色でしたが、シーズニングパウダーは白いですね。
それでは、いただきます!
むむ……塩気がものすごく強いです。
粉末を減らして食べてみましたが、コンソメの風味は増すものの、それにつれて塩分も強くなっていくので、一定以上からは食べられなくなってしまいました。試しに市販のコンソメの元をパウダー状にして試しましたが、結果は同じでした。減塩コンソメを使えば、イメージ通りに強化できるでしょうか……?
スコーン(バーベキュー味)を強化!
次は、バーベキュー味のスナック『スコーン』に、バーベキュー味のシーズニングパウダーをかけていきましょう!
これはイメージ通りに強化することができました!
さらにパウダーを増量して、粉だらけのスコーンにしても美味しいです!
強烈なバーベキュー風味になるので、数本食べるだけでも満足ですね!
ポップコーン「(バターしょうゆ味)を強化!
ポップコーンの定番、マイクポップコーンのバターしょうゆ味を、さらに強化していきましょう!
シーズニングによって、バターしょうゆの香りがとても強くなっています!
味も純粋に濃くなっていて、まさに「バターしょうゆダブル味」という出来栄え!
ただでさえ止まらないポップコーンが、さらに止まらなくなること確実です!
まとめ:目指せシーズニングマスター!?
ポテトチップスのシーズニング企画、いかがでしたでしょうか?
味覚のセンスがある人なら、ポテトチップスとシーズニングを自在に組み合わせて、ものすごいポテトチップスを作れそうですよね!(笑)
バーテンダーやソムリエのように、お客さんの希望に応じてポテトチップスをシーズニングするお仕事が出てくるかもしれませんよ!食べたいポテチのイメージを伝えると、ベースのポテチにパウダーをブレンドし、シャカシャカ振って「どうぞ」と出してくれるような。
友だちが遊びにきた時に、さりげなくシーズニングを使ったスナックを出して、反応を見るのも面白いかもしれません。「このポテト、どこで買ったの?」「ああ、私がシーズニングしたの」(ドヤ顔)
ポテトチップスをさらに美味しく、楽しく食べるために、シーズニングを使ってみてはいかがでしょうか?
この記事をシェアする
関連する記事
-
-
- 2021.02.26
- グルメ
朝ごはん×エンタメ🍳 朝食を通して世界を巡る事ができちゃう『WORLD BREAKFAST ALLDAY』
投稿者:ラスティー
-
-
- 2020.01.20
- グルメ
一年で牡蠣が最も美味しいシーズンは?
投稿者:レオ
-
-
- 2019.12.10
- グルメ
ピザーラ史上初のステーキを乗せた豪華ピザ『ジューシーステーキ』を食べてみた!🍕
投稿者:レオ
-
-
- 2022.08.26
- グルメ
あなたの焼きそばの概念を変える!?超進化系焼きそば専門店『YAKISOBA & GROCERIES 一服/IPPUK』
投稿者:松本ジャック
-
-
- 2021.02.06
- エンタメ
デジタルアート×ヴィーガンラーメン『Vegan Ramen UZU KYOTO』、芸術的な空間でラーメンを味わう
投稿者:広田